CATEGORY

日用品

    • 2023年3月22日
    • 2023年3月22日

    洗濯マグネシウム(洗濯マグちゃん)

    洗濯用に洗剤を使っていて、 そんな風に思っている方にマグネシウムで洗濯する方法があります。 マグネシウムと水のイオンの力で汚れや雑菌を洗浄する作用があり、化学薬品を使わないので環境にも健康にも優しいです。洗剤のすすぎ残しの心配もありません。 当院は下の商品も組み合わせしながらリネン類は管理しています […]

    • 2023年2月3日
    • 2023年2月12日

    重曹(胃薬から掃除、ハミガキまで万能)

    重曹は自宅にありますか? 重曹は炭酸水素ナトリウムという温泉成分に含まれているものと同じです。 食品グレードとそれ以外がありますが、それほど値段も変わらないので食品グレードをひとつ持つのがおすすめ。 我が家では重曹をハミガキと掃除に主に使用しています。 重曹で磨くと色素沈着も取れますしさっぱりします […]

    • 2023年1月17日
    • 2023年2月12日

    ナサリン(鼻うがいを簡単にするキット)

    鼻うがいはインド医学のアーユルヴェーダにも推奨されています。 日本では最近になって浸透した鼻うがいですが、通常のうがいでは届かない鼻腔の汚れを落とすことができます。 ※やりすぎは逆に粘膜を弱めてしまうので注意! 鼻うがい上級者になると特別な道具がなくてもできてしまうようですが初心者の方は道具があった […]

    • 2023年1月6日
    • 2023年1月24日

    シャボン玉せっけん 酸素系漂白剤

    塩素系漂白剤は実は白く染めているってご存知ですか? 身体や環境にやさしい漂白剤は酸素系。その中でもシャボン玉せっけんは信頼できる製品です。 当院のタオルや施術着にも時々使っています。 市販の日用品コーナーには、〇〇用の洗剤としてたくさんの種類が売られていますが、トイレ向きの香り、お風呂向きの香りとい […]

    • 2023年1月6日
    • 2023年1月6日

    All Things In Nature 海へ…(すすぎの要らない生き物と地球にやさしい洗濯洗剤)

    柔軟剤や人工香料が苦手な方、環境にやさしい洗剤を探している方におすすめ。 香料も化学物質。揮発した成分で体調や気分が悪くなってしまう人が増えています。 当院ではずっとこの洗剤と洗濯マグネシウムを使っています。汚れ具合や洗濯物の量によって使い分けています。 基本はマグネシウム。ちょっと洗浄力を上げたい […]

    • 2023年1月5日
    • 2023年1月17日

    マグネシウムフレーク入浴用

    皮膚からマグネシウムが吸収されて温熱効果が高く感じられます。 風呂釜を傷めやすい塩やクレイに比べるとマグネシウムはリスクが少ないと言われており、残り湯は選択にも使用できます。 マグネシウムで入浴した日はぐっすり深い眠りができますよ(個人の感想) リンク